カンボジア、トンレ・サップ湖畔の子どもたち

6 狂短歌人生論


狂短歌人生論…元高校教員の御影祐(みかげゆう)が、狂短歌に託して語る教育子育て人生論の甘辛エッセー。[2004年2月4日創刊]

| 年別目次 | HPトップ |



 狂短歌人生論201号からはメルマガ配信『続狂短歌人生論』第1号となります。

 以下トップページへどうぞ。[2023年3月開始]

     狂短歌人生論』トップ  



|2022年〜 | |2015〜2021年 |14年(10首) |13年(11首) |12年(10首) | 11年(11首)
| 10年(11首) | 09年(13首) | 08年(11首) | |07年(20首) | 06年(6首)
| 05年(22首) | 04年(45首) | 著書プレゼント当選者発表(2009年) |


2022年〜
  第195号 2022年09月07日 エッセー
「人はみんな地獄に堕ちる」
    狂短歌11 地獄には行かぬとあなた思いますか? みんな地獄に堕ちるんですよ  
  第196号 2022年12月28日 エッセー「500年後を想像できるか」
    狂短歌12 五百年 前を知ってる我らなら 五百年後を想像できる  
  第197号 2023年01月23日 エッセー「ウクライナ戦争について」>
    狂短歌13 ウクライナ 降参するか戦うか 脅迫者には力じゃ勝てぬ  
  第198号 2023年01月27日 エッセー「W杯日本サッカーの活躍と防衛費倍増」
    狂短歌14 世の中は一喜一憂ばかりなり するが凡人 せぬが賢人  
  第199号 2023年02月01日 エッセー「『続狂短歌人生論』メルマガ公開のお知らせ 1」
    狂短歌15 エネルギー与える道に進んだが うまくいかずに元の木阿弥  
  第200号 2023年02月15日 エッセー「『続狂短歌人生論』メルマガ公開のお知らせ 2」
    狂短歌16 四タイプ 死を前にして 愛されぬ 地獄の苦しみ感じつつ逝く  

  第201号 2023年03月08日 エッセー『続狂短歌人生論』第1号「前置き」 
    狂短歌01 感情の根源探る旅に出れば 行きつく先は親子のドラマ  

 以下『続狂短歌人生論』トップページ[2023年3月開始]

    『続狂短歌人生論』トップ  


2015〜2021年
  第171号 2015年01月13日 エッセー「陽気なバーガーマン」
    狂短歌1 Sバーガーそれのみ求め来日の 彼は陽気なバーガーマン(^o^)    
  第172号 2015年02月10日 エッセー「2014年総選挙について」
    狂短歌2 正確な民意反映せぬ議席 空しくないの? ねえ、議員さん   
  第173号 2015年03月06日 エッセー「迷える子羊」
    狂短歌3 子羊が群れを離れて迷っても 探しに行かぬ我ら日本人   
  第174号 2015年04月02日 「いやがらせ弁当」
    狂短歌4 いやがらせ――普通はいやな言葉だが 母の手作り弁当ならば   
  第175号 2015年05月19日 エッセー「時間の長さ」
    狂短歌5 時間とは同じ長さのはずなのに 年を取るほど早く流れる   
  第176号 2015年06月19日 エッセー「500年後を想像できるか」
    狂短歌6 五百年 前を知ってる我らなら 五百年後を想像できる   
  第177号 2016年12月27日 エッセー「半年の文通」
    狂短歌7 十代の甘く切ない思い出を赤面なくして語る我かな   
  第178号 2018年06月05日 エッセー「ニートを擁護する」
    狂短歌8 過疎の地に 団地をつくり ニート呼ぶ それはかつてのサナトリウム 
  第179号 2020年11月05日 エッセー「三浦春馬さんの絶望」 
    狂短歌9 現在と過去に未来に絶望し 誰もわかってくれないときに……  
  第180号 2021年11月11日 エッセー「2021総選挙本来の議席」
    狂短歌10 総選挙 議席で与党支持された? 得票率なら自民惨敗  

  第181号〜194号 著書『狂短歌人生論』紹介 → 「第一章「狂短歌1」
ページトップ


【2004年】
創刊号 2月 4日 エッセー「四喜八喜の人生」
  狂短歌1 四苦八苦 悩みばかりの人生と嘆かず見ようよ 四喜八喜
第2号 2月 8日 エッセー「何気ない言葉」
  狂短歌2 何となくたまたまかけた言葉でも ぴたりとはまる時がある
第3号 2月11日 エッセー「天職について」
  狂短歌3 天職と数十年後に悟るのか 転職通じてつかむのかはて?
第4号 2月18日 エッセー「宿の心配り」
  狂短歌4 旅の宿朝から起こされ冷めた飯 イチゲン客ならどうでもいいの?

第5号 2月25日 エッセー「分かれ道について(問題編)」
  狂短歌5 小さなことささいなことから学ぶ知惠 分かれ道では未来を見る目
第6号 3月 3日 エッセー「分かれ道について(回答編)」
  狂短歌6 分かれ道 右へ行こうと左でも 未来を読めば良いことが待つ?
第7号 3月10日 エッセー「病気が喜び(^_^;)?」
  狂短歌7 四喜八喜 ただちに見つけた具体例、病(やまい)乗りこえ喜び表す
第8号 3月17日 エッセー「画家志望の若者」
  狂短歌8 ロマンでは食っていけぬとしかめっ面 現実主義者のさめた一言

第9号 3月24日 エッセー「桜の開花の不思議」
  狂短歌9 桜の木 開花のために必要なのは冬の寒さと眠ること(・o・)?
第10号 4月 7日 エッセー「作曲家城之内ミサさんについて」
  狂短歌10 人はみな何か一つの重荷を持つ 乗り越えるそのきっかけは?
第11号 4月14日 エッセー「イラク邦人人質事件」
  狂短歌11 私ならわが子をイラクに行かせないが 行くなら死出の杯を交わす
第12号 4月21日 エッセー「イラク人質事件その後」
  狂短歌12 自立とは人を頼らぬことだけど 全て自力もさみしい自立

第13号 4月28日 エッセー「偏食・崩食について」
  狂短歌13 偏食を危険と見なす医師と親 自分にとってはここちよい穴 
第14号 5月5日 エッセー「『心の穴』について」
  狂短歌14 父不在話題を避ける母子家庭 心の穴は広がるばかり
第15号 5月12日 エッセー「未来を託された動物の子育て」
  狂短歌15 海水が地球全土をおおうとき 次の文明引き継ぐものは?
第16号 5月19日 エッセー「手助けは気持ちがいい」
  狂短歌16 助けるも知らんぷりして行くも可 相手が喜びゃこちらも嬉し

第17号 5月26日 エッセー「砂漠に木を植えた日本人」
  狂短歌17 砂漠に木、空想ならば知ってるが 事実となるとただ驚嘆
第18号 6月 2日 エッセー「金星の日面通過について」
  狂短歌18 宵の口 宵の明星よく光り よくよく調べてよぎる日面
第19号 6月 9日 エッセー「金星日面通過当日」
  狂短歌 目的を果たせなくとも 別件で何か良いこと起これば楽し
第20号 6月16日 エッセー「第三の人生について」
  狂短歌 退職後それが第二の人生なら 第三の人生歩む人もあり

第21号 6月23日 エッセー「砂浜キー紛失事件」
  狂短歌 夏の夜(よる)浜べにずらりと博多っ子 キー紛失で人情知った
第22号 7月 7日 エッセー「韓国旅行報告記 その1」
  狂短歌 キムチパワー? 言葉だけと思っていたが ホントに韓国キムチ漬け
第23号 7月14日 エッセー「韓国旅行報告記 その2」
  狂短歌 人の目と人の言葉で知るよりも 自分の身体で感じる外国
第24号 7月21日 エッセー「韓国旅行報告記 最終回」
  狂短歌 盗掘と侵略により盗まれる 文化遺産の思わぬラッキー
第25号 9月 1日 エッセー「ラッキーは実力か?」
  狂短歌 実力が付けばラッキーやって来て実力なければアンラッキー?

第26号 9月 8日 エッセー「アテネオリンピック その1」
  狂短歌 オリンピック初戦の緊張乗りこえて夢をかなえた選手の言葉
第27号 9月11日エッセー「アテネオリンピック その2」
  狂短歌 最後まであせらずあわてずあきらめず その信念が夢をかなえる
第28号 9月15日 エッセー「アテネオリンピック その3」
  狂短歌 金メダル確実候補の敗戦に 魔物がいると言われるけれど
第29号 9月18日 エッセー「アテネオリンピック その4」
  狂短歌 強いかもしれないけれど 成金の金ぴか主義はいかがなものか
第30号 9月22日 エッセー「アテネオリンピック その5」
  狂短歌 人が見てどう思おうと構わない わが子のために命をかける
第31号 9月25日 エッセー「アテネオリンピック 最終回」
  狂短歌 いぶし銀の活躍見せたその裏に 挫折と生徒の励ましがあり

《以下、32号から44号まで「四国明星の旅」は画像付き画面ですので、つなぎ放題推奨です。》

第32号10月 6日 エッセー「四国明星の旅1 前置き」  [四国明星の旅]
  狂短歌 いつになく明るく輝く明星に 自分の問いを重ねてみる
第33号10月13日 エッセー「四国明星の旅2 鶴林寺」
  狂短歌 空海の神秘体験 明星の秘密を探る疑似(ぎじ)遍路旅
第34号10月20日 エッセー「四国明星の旅3 太龍寺」
  狂短歌 空海の座像を見つけふと思う 修行の場所は聖地なのかも
第35号10月27日 エッセー「四国明星の旅4 舎心が嶽の明星」
  狂短歌 それはまるで暗い夜空のダイヤモンド! 金色の粒針のきらめき
第36号11月 3日 エッセー「四国明星の旅5 四国東岸の車遍路」
  狂短歌 お気楽な車遍路の旅なれど 神秘を味わう人との再会

第37号11月10日 エッセー「四国明星の旅6 室戸三山」
  狂短歌 室戸崎太平洋を見下ろせる 室戸三山海辺の聖地
第38号11月17日 エッセー「四国明星の旅7 室戸岬双子洞窟」
  狂短歌 みくろどの双子洞窟 これもまた聖地を示す磐座(いわくら)の穴
第39号11月24日 エッセー「四国明星の旅8 室戸の昔」
  狂短歌 クジラ肉珍味を味わいふと思う 室戸岬のかつてのにぎわい
第40号12月 1日 エッセー「四国明星の旅9 みくろどの明星」  [→42号へ続く]
  狂短歌 真っ暗なみくろど窟より見上げれば 窓の遙かに月と明星
-----------------------------------------------------------------
第41号12月 3日 エッセー「ある躁鬱競馬鹿(けいばか)H氏行状伝」
  狂短歌 「バカヤロー! なんでもう死にさらすんや」心に秘めて棺をのぞく
-----------------------------------------------------------------
第42号12月 8日 エッセー「四国明星の旅10 室 戸 散 策」
  狂短歌 目的を果たしてぽっかり空虚感 遍路の道を汗だくで歩く
第43号12月15日 エッセー「四国明星の旅11 徳島最後の明星」
  狂短歌 思いがけずネオンの狭間(はざま)に見いだした 明星それはかすかな光
第44号12月22日 エッセー「四国明星の旅12 四国遍路旅について」
  狂短歌 人は何か自分の答えを探すべく 四国遍路の旅に出るのか
第45号12月31日 エッセー「2004年をふり返って」
  狂短歌 04(ゼロヨ)年自然と人の「災」の年 次の芽生えを探すときかも

ページトップ


【2005年】
第46号 1月14日 エッセー「2005年初頭の挨拶」
  狂短歌1 今世紀幸せもたらす理屈とは自分のためにみんなのために

第47号 1月28日 エッセー「競馬場の悪口じいさん[問題編] 」
  狂短歌2 岡部はくそペリエ鼻くそと言いまくる老競馬ファンの悲しき悪口
第48号 2月 4日 エッセー「競馬場の悪口じいさん[回答編] 」
  狂短歌3 偶然の不思議不可思議先週の悪口じじいと再会する
第49号 2月18日 エッセー「有償の善行」
  狂短歌4 善行にお返し期待しても良し ただし返しは違うとこから

第50号 3月 4日 エッセー「正方形と円の関係」
  狂短歌5 方形の紙に描いた円の形 自分の生き様ずばりと写す?
第51号 4月 1日 エッセー「励ましの言葉」
  狂短歌6 「がんばって」「がんばります!」の言葉より、言い交わしたい「楽しみます!」
第52号 4月29日 エッセー「自作『ケンマヤ』を語る(その1)」
  狂短歌7 人生でAを選ぶかBにするか、そのいずれもが存在するなら?
第53号 5月13日 エッセー「自作『ケンマヤ』を語る(その2)」
  狂短歌8 今までの流れのままのA時空、自ら変わるBへの道は?

第54号 5月27日 エッセー「自作『ケンマヤ』を語る(最終回)」
  狂短歌9 自らを変えてBへと進んだが、いつの間にやら元の木阿弥
第55号 6月10日 エッセー 「言うことを聞かない――について」
  狂短歌10 言うことを聞かぬ聞かぬと言う前に子の言うことを聞く親なりや?
第56号 6月24日 エッセー 「子どもの危機と冒険」
  狂短歌11 3歳で早くも始まる子の冒険見守らないと気づかないまま
第57号 7月 8日 エッセー 「死に神と闘う」
  狂短歌12 死に神に勝とう勝とうと苦しんで、もういい負けた。死に神消えた?

第58号 7月29日 エッセー 「子どもに語る、我が家を語る」
  狂短歌13 語るべき親は我が子に語るべき祖父母と親を我が子の生まれを
第59号 9月 9日 エッセー 「時空を決める一票」
  狂短歌14 投票に行くか行かぬか決めかねて、たかが一票、されど一票
第60号 9月23日 エッセー「衆院選、与党大勝について(その1)」
  狂短歌15 一票が時空を決めると大みえきって我は棄権の情けなさ
第61号 9月27日 エッセー「衆院選、与党大勝について(その2)」
  狂短歌16 郵政の民営民意の真実は5割1分の賛成だった

第62号 9月30日 エッセー「衆院選、与党大勝について(最終回)」
  狂短歌17 衆院選、悲観的になるこたぁない、民意は結構良識派
第63号10月14日 エッセー「ネズミ講式販売法を考える」
  狂短歌18 許せない! ネズミ講式販売法 人の弱みにつけ込む商法
第64号10月28日 エッセー「秋の実り(その1)」
  狂短歌19 意外にもギンナン拾って混ぜご飯秋の味覚を満喫した日
第65号11月11日 エッセー「秋の実り(その2)」
  狂短歌20 秋の実りギンナン・栗に柿を得てご褒美来たと喜ぶ自分
第66号11月30日 エッセー「秋の実り(最終回)」
  狂短歌21 よそ様の柿を無断でもぐことは盗みとわかっちゃいるけれど
第67号12月30日 エッセー「父に似る」
  狂短歌22 久々に父と暮らしてふと気づく意外な癖が父と似ている

ページトップ


2006年
第68号 2月10日 エッセー「親父の小往生」
  狂短歌1 いつか来るやがて来ると思いつつ この日の来るを思わざりけり

第69号 6月 9日 エッセー「トリノとWBCの金メダル」
  狂短歌2 金メダル二つに学んだ人生も 最後に希望のどんでん返し
第70号 6月22日 エッセー「練習のやり過ぎ?」
  狂短歌3 ぎりぎりとねじを巻いての練習も ときにはゆるめてまた巻き戻し
第71号 7月 7日 エッセー「松井選手の事故」
  狂短歌4 ヤンキース松井選手の事故を見て 個と全体を考える

第72号11月30日 エッセー「近況報告――メルマガ復活」
  狂短歌5 友人の「メルマガやめた?」の言葉受け 再開するかと思い立つわれ
第73号12月20日 エッセー「自分だけの反省と教訓」
  狂短歌6 人生につながりあると思うなら 反省こそが不幸を防ぐ

ページトップ

2007年

第74号 1月25日 エッセー「宮崎県知事選のびっくり」
    狂短歌1 ダメダメと現在未来を悲観せず 変化は起こると楽観的に
第75号 2月22日 エッセー「奥さんの空(から)の巣症候群」
    狂短歌2 奥さんがからの巣病にかかるのは 無関心な父鳥のせい?
第76号 3月29日 エッセー「退職を迎える方々へ」
    狂短歌3 外界に不安と恐怖があるでなく 自分の心がそれを生み出す

第77号 4月23日 エッセー「あのころのように」
    狂短歌4 あのころの二人のように手をつなぎ スキップ踏んで歩いてみよう
第78号 5月25日 エッセー「会津若松、母親惨殺事件」
    狂短歌5 文明病? こころ壊れるその前に 周囲は気づくか 何かをするか
第79号 6月26日 エッセー「悩みを隠す子ども」
    狂短歌6 親がもし弱みを見せぬ人ならば 子どもは悩みを隠そうとする

第80号 7月25日 エッセー「愛することより大切な」 [書籍『狂短歌人生論』の内容紹介〜93号]
    狂短歌7 本当は愛することより大切な 愛されてると感じられるか
第81号 8月17日 エッセー「いじめについて」
    狂短歌8 シカトしていじめることはここちよい それがいじめのスタートライン
第82号 9月21日 エッセー「脅迫者……脅迫」
    狂短歌9 脅迫者 まるでエンマの怒り顔 最後は力で決着つける
第83号 9月28日 エッセー「批判者……批判」
    狂短歌10 批判者は口をへの字のしかめっ面 小言注意にあら探し

第84号10月 5日 エッセー「傍観者……傍観」
    狂短歌11 傍観者 どこか白けて無表情 眺めるだけで行動できぬ
第85号 10月12日 エッセー「受容者……受容」
    狂短歌12 受容者はいつもにこにこえびす顔 いじめられても受け入れる
第86号 10月19日 エッセー「最悪の親」
    狂短歌13 両親が批判タイプの完璧屋 子どもにとって最悪の親
第87号 11月 2日 エッセー「ほめること叱ること」 [→89号へ続く]
    狂短歌14 傍観と受容の親は叱れないし ほめるのへたな全タイプ
-----------------------------------------------------------------
第88号 11月16日 エッセー「若者二人のいい話」
    狂短歌15 ひどいなら行動せねばと走り出す 今も昔も若さの特権
-----------------------------------------------------------------
第89号 11月30日 エッセー「エネルギーについて」
    狂短歌16 我々の元気の素はエネルギー 食べ物がくれ 人がもたらす
第90号 12月 7日 エッセー「言うことを聞かない快感」
    狂短歌17 言うことを聞かぬと悩む親教師 子どもの心にひそむ快感
第91号 12月14日 エッセー「崩壊した大支配」
    狂短歌18 宗教や思想・道徳・世間様 大きな支配 権威は消えた
第92号 12月21日 エッセー「小支配をやめよう」
    狂短歌19 脅迫と批判使って我が子らに 繰り出す支配やめるべきとき
第93号 12月30日 エッセー「エネルギーを与え合う」
    狂短歌20 こちらからエネルギーを与えてと ほのめかすのも大切なこと

ページトップ


2008年
  第94号 1月24日 エッセー「夢はかなうか」
    狂短歌1 大それた夢はかなうか夢を見た 壁にぶつかる初夢だった(^.^)
  第95号 2月29日 エッセー「イメージしたことが実現する?」
    狂短歌2 いやだなあ 起こらないでほしいよと 願っているのになぜか実現
  第96号 3月14日 エッセー「日帰り温泉旅の偶然」前編
    狂短歌3 日帰りの小さな旅もまか不思議 たまたま出会う悩みの答え
  第97号 4月04日 エッセー「日帰り温泉旅の偶然」後編
    狂短歌4 いくつかのミスや不運があったとしても 時間稼ぎと思えば愉快
  第98号 5月30日 エッセー「猛烈強歩おじさんと会う」
    狂短歌5 友人と一泊の旅出かけたら またまた出会う強歩おじさん
  第99号 6月27日 エッセー「いくつになっても人はつまずく」
    狂短歌6 幼子が転んで泣いているときに 助け起こすか 自力を待つか
  第100号 7月28日 エッセー「大分県教委の不正と汚職」
    狂短歌7 大分なら私もコネでなったよと 告白のとき迎えていたか
  第101号 9月24日 エッセー「ほったらかし農法」
    狂短歌8 ほったらかし それでも実るミニトマト 収穫思えば帰省は楽し
  第102号 10月29日 エッセー「ゴルフの夢がかなう」
    狂短歌9 わが夢はかなうと勝手な夢解釈 まさかゴルフでまずかなうとは
  第103号 11月14日 エッセー「右折車に道を譲る」
    狂短歌10 右折車に道を譲ればそれだけで さらに向こうにラッキー起こる
  第104号 12月31日 エッセー「ダメダメ教とよいよい教」
    狂短歌11 ダメダメと何でも否定するよりも よいよい教に入りましょう

ページトップ

2009年
  第105号 2009年1月28日 エッセー「スリーセブンの旅立ち」1  [西安宵の明星旅]
    狂短歌1 空海の足跡たずね西安へ 出発前の気分イマイチ
  第106号 2009年2月25日 エッセー「一日かけて西安へ」2
    狂短歌2 上海で「シーア! シーア!」て何のこと? 美女の呼び声 群れるは我ら(^.^)
  第107号 2009年3月25日 エッセー「兵馬俑の偉容」3
    狂短歌3 兵馬俑(へいばよう) 突如目覚めし騎馬軍団 いまだ土中に眠れるもあり
  第108号 2009年4月17日 エッセー「ビアーが通じない」4
    狂短歌4 ひげそりとビアー求めて何千里 私ゃだまされM氏うはうは
  第109号 2009年5月26日 エッセー「きらめく宵の明星」5  [→111号に続く]
    狂短歌5 西安の晴夜にきらり一番星 小雁塔の上にきらめく  
-----------------------------------------------------------------
  第110号 2009年6月25日 エッセー「パチンコ必勝法詐欺」
    狂短歌6 必勝法 楽して稼げりゃ苦労なし ダマされ気づくも後の祭り
-----------------------------------------------------------------
  第111号 2009年7月14日 エッセー「ひとり市内を歩く」6
    狂短歌7 西安の街路をひとり歩き出す 孤立無援の緊張感   
  第112号 2009年8月07日 エッセー「鐘楼と鼓楼」7
    狂短歌8 鐘楼と鼓楼の中はいにしえか 思いがけない音曲太鼓   
  第113号 2009年9月01日 エッセー「確率四分の三に負けた」8
    狂短歌9 四分の三の確率負けるとは 不運不遇とぼやいて歩く   
  第114号 2009年9月08日 エッセー「歩くことを貫徹せよ」9
    狂短歌10 西安の目的それは歩くこと 貫徹せよと天が教えた   
  第115号 2009年10月12日 エッセー「漢文会話」10
    狂短歌11 へとへとに歩き回って生き返る アイスと母子と漢文会話   
  第116号 2009年11月19日 エッセー「青龍寺参拝」11
    狂短歌12 青龍寺かつての伽藍(がらん)いまはなく 壁画の中に空海恵果   
  第117号 2009年12月18日 エッセー「空海披露宴の謎解き」12
    狂短歌13 帰国後に翡翠を調べ 驚きの答えを得たり 謎解けたかも   


2010年
  第118号 2010年01月15日 エッセー「西安宵の明星旅 まとめ」13 [最終回]
    狂短歌1西安のツアーを終えて思うこと ぎっしり詰まった充実の旅   

  第119号 2010年02月19日 エッセー「物忘れとボケ」
    狂短歌2 認知症 番組紹介書いてみて まだ大丈夫と 自信回復   
  第120号 2010年03月09日 エッセー「バンクーバー90点の涙」
    狂短歌3 満点を取ろうとすればミスが出る 90点の軽い気持ちで    
  第121号 2010年04月20日 エッセー「ありがとうを言わないお客さん」
    狂短歌4 コンビニやお店で物を買うときの 言いたい言葉「ありがとう」    
  第122号 2010年05月28日 エッセー「答えは相互関係」
    狂短歌5 たまたまの出会いで言葉交わすとき 相手にとっても悩みの答え    
  第123号 2010年06月18日 エッセー「ニート更正プロジェクト」
    狂短歌6 ニートとは心の病と踏ん切って 旅に出ようよ 野菜をつくろう    
  第124号 2010年07月28日 エッセー「あおられて」
    狂短歌7 あおられてスピード上げて引き離す 実は怖くて逃げてる姿    
  第125号 2010年09月10日 エッセー「サッカーワールドカップ観戦記」
    狂短歌8 日本の守りに守るサッカーは 農耕民族なればこそ?    
  第126号 2010年10月22日 エッセー「尖閣諸島問題」
    狂短歌9 尖閣をめぐり日中緊迫化 きな臭い中一つのメール    
  第127号 2010年11月19日 エッセー「富士山樹海の自殺未遂」
    狂短歌10 すみません その一言にこめられた 深い思いに 気づきたいもの    
  第128号 2010年12月21日 エッセー「ゴルフの夢がかなう」
    狂短歌11 ハーフパー 夢を叶えたその瞬間 さらなる夢の扉が開く   


2011年
  第129号 2011年01月21日 エッセー「スラムでがんばる日本の若者」
    狂短歌1 外国の スラムでがんばる若者の 出発点は「なんとかしたい」?    
  第130号 2011年02月15日 エッセー「全頭刹処分について」
    狂短歌2 鳥インフル 人のために殺される 生き物たちの悲鳴が聞こえる    
  第131号 2011年03月31日 エッセー「東日本大震災」
    狂短歌3 大津波 全て失い 悲しみに ひたる自分を 許してほしい    
  第132号 2011年04月08日 エッセー「台形の面積公式 その1」
    狂短歌4 台形の公式暗記するよりも 三角二つ足せばよし    
  第133号 2011年04月22日 エッセー「台形の面積公式 その2」
    狂短歌5 面積の公式以上に大切な 補助線引くこと覚えましょう    
  第134号 2011年05月30日 エッセー「台形の面積公式 その3」
    狂短歌6 解法のパターン暗記の中高生 それでは応用お手上げです    
  第135号 2011年06月28日 エッセー「ペットのアウシュビッツ」
    狂短歌7 毒ガスで七日後には殺される 日本のペットのアウシュビッツ    
  第136号 2011年07月19日 エッセー「夢を叶えたなでしこジャパン」
    狂短歌8 けなげにも巨人に向かう乙女たち 夢を叶えたなでしこジャパン    
  第137号 2011年09月30日 エッセー「悲しい顔を許したい――被災地の子どもたち」
    狂短歌9 なにゆえに子どもを元気にさせたがる 悲しい顔も受け入れたいね    
  第138号 2011年10月28日 エッセー「弟の感情」
    狂短歌10 弟はいつでも兄と競りたがる 反抗期だと決めつけないで    
  第139号 2011年12月31日 エッセー「『空海マオの青春』完成」
    狂短歌11 空海を完成させて大津波 心うるおす作品なりや?    



2012年
  第140号 2012年01月25日 エッセー「自信と誇り」
    狂短歌1 「こんにちは」誘導係の男性が かけた言葉に自信と誇り    
  第141号 2012年02月02日 エッセー「『空海マオの青春』始めに 」
    狂短歌2 空海の生身の姿描くため 歴史の海をかきわけ行かん    
  第142号 2012年03月20日 エッセー「二つの時空を同時に体験する」
    狂短歌3 あり得ない二つの次元を目の当たり いずれもやなこと良いことがあり    
  第143号 2012年04月20日 エッセー「ハムおばさんの充実」
    狂短歌4 スーパーの試食販売一千個! 見返りなくともがんばるわけは?    
  第144号 2012年06月10日 エッセー「『そのうち』はない?」
    狂短歌5 そのうちに何々しよう そのうちに 思うばかりで時は過ぎゆく    
  第145号 2012年07月20日 エッセー「破滅を望む」
    狂短歌6 突然の悲惨な事態 それはまた 心の奥で望んでいたかも?    
  第146号 2012年09月11日 エッセー「最後まであきらめない」
    狂短歌7 最後まであきらめないと走り出す その執念が花開かせる?    
  第147 2012年10月12日 エッセー「柔道とJUDO」
    狂短歌8 これからの柔よく剛を制すとは 相手有利の組み手でも勝つ!   
  第148号 2012年11月16日 エッセー「がんばらないでがんばる」
    狂短歌9 「がんばる」に代わる言葉を探し来て 見つけた言葉 「がんばらないで……」(^.^)    
  第149号 2012年12月26日 エッセー「応援の言葉――がんばれ」
    狂短歌10 頑張れは ただ純粋に 応援の言葉なんだと 教えてくれた    


2013年
  第150号 2013年1月25日 エッセー「駆け込み退職について」
    狂短歌1 駆け込みの退職騒ぎ それもまた人情知らぬ政治の決定?   
  第151号 2013年02月27日 エッセー「駆け込み退職について(その2)」
    狂短歌2 教師とは単なるひとりの労働者? 子どもを導く聖職者?    
  第152号 2013年03月01日 エッセー「駆け込み退職について(その3)」
    狂短歌3 後悔をしないためには 後先を 考えつつも 今の充実    
  第153号 2013年04月10日 エッセー「仰げば尊し――本来の意味」
    狂短歌4 仰げばと歌って別れた卒業式 その歌が持つ意外な由来   
  第154号 2013年05月21日 エッセー「癌宣告と余命」
    狂短歌5 突然の癌と余命の宣告も 思い出つくれる 貴重な時間    
  第155号 2013年07月09日 エッセー「1万5000本のマキ」
    狂短歌6 自らは死の近きこと悟りつつ 老妻のため割ったるマキは?   
  第156号 2013年08月01日 エッセー「人生の最後に何をやりますか」
    狂短歌7 人生の最後に何をやりますか? テニスにゴルフ? 趣味の畑?   
  第157号 2013年09月13日 エッセー「総論賛成、各論反対 その1」
    狂短歌8 公園のベンチは誰のものだろう? みんなのものか 私のものか    
  第158号 2013年10月09日 エッセー「総論賛成、各論反対 その2」
    狂短歌9 総論で賛成ならば 各論も「賛成です」が本来でしょ?   
  第159号 2013年11月12日 エッセー「原発の存廃を問う《総論=各論型》国民投票用紙」
    狂短歌10 原発の維持か廃止か決めるとき 国民投票やるなら「今でしょ!」   
  第160号 2013年12月20日 エッセー「振り込め詐欺にかかりやすい人を診断する5つの質問と防止法」
    狂短歌11 自らの心の底を見つめれば 振り込め詐欺は防止できる    


2014年
  第161号 2014年01月14日 エッセー「つらいときのおまじない」
    狂短歌1 つらいとき 苦しいときの おまじない 「がんばれ! やれる! 必ずできる!」    
  第162号 2014年02月21日 エッセー「悲しき表現者 その1」
    狂短歌2 いつからか小さなうそが大うそに されど気づかずうそを続ける    
  第163号 2014年03月14日 エッセー「悲しき表現者 その2」
    狂短歌3 裏切られ 傷つけられてまたへこむ 起きればいいさ ダルマのように    
  第164号 2014年04月11日 エッセー「あっさり死にたければ」
    狂短歌4 あっさりと死にたいならば 世の中の役に立ちつつ楽しく生きて    
  第165号 2014年05月23日 エッセー「韓国フェリー沈没について」
    狂短歌5 韓国のフェリー沈没 崩壊のずっと前にやるべきことは?    
  第166号 2014年07月25日 エッセー「ワールドカップ、日本敗退のわけ」
    狂短歌6 農耕の日本サッカー敗退す 攻撃不得手うなずけるかも    
  第167号 2014年09月08日 エッセー「佐世保女子高生殺害事件について――人間を解剖してみたい」
    狂短歌7 人間を解剖したいと言われたら あなたはなんと答えるだろか    
  第168号 2014年10月17日 エッセー「自閉症児の心がわかる」
    狂短歌8 自閉症 どうしていつも跳びはねる? 青い空がうれしいからだ   
  第169号 2014年11月26日 エッセー「突然の総選挙」
    狂短歌9 総選挙 とても行く気が起こらない それでも行こう 理屈ひねって(^.^)    
  第170号 2014年12月29日 『般若心経』講話開設
    狂短歌10 空海の最終境地解き明かす 『般若心経』 コインの表    


 2015年〜2021年→ 2015〜2021年
 2022年以降→ 2022年〜

 ==著書プレゼント当選者発表==2009年

 御影祐3冊目の著書『狂短歌人生論』(本の森、定価997円)の著書プレゼントですが、
以下のように3名の方が申し込まれ、全員当選となりました(^_^)。
 おめでとうございます。近日中に発送いたします。
 ・埼玉県 遠野喬子様
 ・千葉県 golvitz(ゴルヴイッツ)様
 ・長野県 メジロアルダンに恋したポジー様

 ところで、我がメルマガやブログなどの読者はだいたい200名くらいいらっしゃると思われるのですが、著書プレゼントに対して3名の方しか応募がなかったのは正直悲しかったです(^_^;)。
 それに恥ずかしくもあったので、締め切り直後には、以下のようにでっちあげで行こうと思いました(^.^)。

 著書プレゼントに多数のご応募ありがとうございました。
 以下10名の方が当選となりました
 ・埼玉県 遠野喬子様
 ・千葉県 golvitz(ゴルヴイッツ)様
 ・長野県 メジロアルダンに恋したポジー様
 ・東京都 サルのコシカケ様
 ・東京都 ネコ踏んじゃった様
 ・神奈川 シンボリドロルフ様
 ・福島県 クーカイミョウジョウ様
 ・・・…………とやって、プラス7名分のペンネームをねつ造して発表しようかと考えたのです。

 どうせ何名応募があったかなど、私以外誰も知らないし、最近のミートホープ事件や中国の偽物問題など、でっち上げ・ねつ造ブームじゃないか。それに比べれば小さなことだし、やったって誰もわかりゃあしない。しかし、気分は良くないなあ……などと思って、締め切った後の7月初め頃は結構落ち込んでいました。

 ここで飛躍するのですが、(2009年)7月7日私は日本を後にして中国へ出かけました。
 7日から11日まで友人との西安観光旅行があったからです。

 しかし、そこであることを体験して「いやいや、うそをつくのはやめよう。みっともないけど、正直に3名の応募だけだったと発表しよう」と考え直すに至りました。
 西安で悪魔のささやきを吹っ飛ばす体験を積むことができたからです。

 人と語るときは、でっち上げやねつ造、偽物事件を批判しながら、自分も正にそれと同じことをやろうとしていたのです。「恥ずかしかろうが、悲しかろうが、あるがままを受け入れよう」と、でっち上げを防いでくれた「西安宵の明星旅」は私にとって本当にありがたい旅となりました(^_^)。
 いずれこのページでそのいきさつを記したいと思います。

 応募いただいた3名の方、本当にありがとうございました。
 砂漠のオアシス、救いの女神か観音様のように思われました――ってそれは大げさですが(^_^)。

    御影 祐

メルマガ登録ページへ

ページトップ



HPトップ



Copyright(C) 2003-2022 MIKAGEYUU.All rights reserved.